ケーブルテレビについてQ&A
Q 加入後は、NHK受信料金を支払わなくてもいいですか?
A ケーブルテレビ使用料には、NHK受信料金は含んでいません。
お客様個人で直接NHKとご契約ください。
Q BS放送を見るためにはどうすればいいですか?
A BSアンテナを個人で設置してください。
Q.転居によりケーブルテレビを使用しなくなった場合?
A.ケーブルテレビを使わない場合の手続きには次のとおりです。
①解約
→ 家屋の取り壊し、転出(帰省の見込みなし)等の場合に、
ケーブル線・保安器の撤去を行います。
撤去には費用は発生しません。
②休止
→ 一時的な転出等の場合に、休止を行います。
再開する場合は、再開届を提出していただきます。
Q.家を建て替えるので、ケーブル線の移動をお願いしたいのですが?
A.ケーブルテレビ加入者が、線の移動を行う場合は、
1万円の移転費をいただきます
Q.ケーブルテレビ加入者の、名義・口座を変更したいのですが?
A.加入申込書の変更が必要ですので、通帳印・通帳を
お持ちのうえ、役場企画課ケーブルテレビ事業担当まで
お越しください。
Q.町内のどの地区でもケーブルテレビの申し込みができますか?
A.町内であれば、原則申込可能です。
A ケーブルテレビ使用料には、NHK受信料金は含んでいません。
お客様個人で直接NHKとご契約ください。
Q BS放送を見るためにはどうすればいいですか?
A BSアンテナを個人で設置してください。
Q.転居によりケーブルテレビを使用しなくなった場合?
A.ケーブルテレビを使わない場合の手続きには次のとおりです。
①解約
→ 家屋の取り壊し、転出(帰省の見込みなし)等の場合に、
ケーブル線・保安器の撤去を行います。
撤去には費用は発生しません。
②休止
→ 一時的な転出等の場合に、休止を行います。
再開する場合は、再開届を提出していただきます。
Q.家を建て替えるので、ケーブル線の移動をお願いしたいのですが?
A.ケーブルテレビ加入者が、線の移動を行う場合は、
1万円の移転費をいただきます
Q.ケーブルテレビ加入者の、名義・口座を変更したいのですが?
A.加入申込書の変更が必要ですので、通帳印・通帳を
お持ちのうえ、役場企画課ケーブルテレビ事業担当まで
お越しください。
Q.町内のどの地区でもケーブルテレビの申し込みができますか?
A.町内であれば、原則申込可能です。
お問合せ先
企画課 広報係
TEL: 0285-63-5616
FAX: 0285-63-0459
TEL: 0285-63-5616
FAX: 0285-63-0459
※「用語解説」に関するご質問は、ウェブリオまで問合せ下さい。