メインコンテンツにスキップ

各申請書・届出書様式のダウンロードが可能です。 実際の手続きは、各窓口または郵送で行ってください。 申請や届出の手続についてご不明な点については、 各担当課へお問い合わせください。

担当課

住民課建設課保健福祉課上下水道課税務課商工観光課

申請書一覧

住民課 TEL: 0285-63-5624

申請書類 目的
PDF 戸籍・住民票等の証明書郵送請求書 遠方から郵便で各種証明書の請求をする場合

※郵送では対応していない証明書もありますのでご注意ください。
PDF 委任状(代理人選任届) 戸籍や住民票等の申請を代理の人に依頼する場合
PDF 戸籍関係証明書請求書 ・戸籍全部、一部事項証明
・除籍謄、抄本
・改製原戸籍謄、抄本
・戸籍記載事項証明
・届書受理証明
PDF 住民票の写し等交付請求書 ・ひとりの住民票(抄本)
・世帯全員の住民票(謄本)
・除かれた住民票
・戸籍の附票謄本、抄本
・住民票の閲覧
PDF 印鑑登録及び証明書等交付請求書 ・印鑑登録
・印鑑登録証明書
PDF 住所等異動申請書 ・転入届
・転出届
・転居届
・世帯主変更届 など
PDF 転出届(郵送用) 遠方から郵便で転出手続きをされる場合

※郵便で転出手続きをされる場合は、事前に住民課住民係までお問い合わせください。
PDF 諸証明等交付請求書 ・身分証明書
・住民票記載事項証明
・臨時運行許可申請 など
PDF 改葬許可申請書 お墓を別の場所に動かしたい場合

建設課 TEL: 0285-63-5647

申請書類
PDF 境界確認申請書
PDF 境界協定(同意)書再交付申請書
PDF 道路工事施行承認申請書
PDF 道路工事施行承認申請書(合併処理浄化槽排水管設置用)
PDF 道路占用許可申請書
PDF 道路占用許可申請書(合併処理浄化槽排水管設置用)
PDF 法定外公共物使用許可申請書
PDF 法定外公共物使用許可申請書(合併処理浄化槽排水管設置用)
PDF 資材支給申請書(町道)
PDF 資材支給申請書(生活道)

保健福祉課 TEL: 0285-63-5630

申請書類
PDF 保育所・認定こども園入所申込書
PDF 保育入所申込調書
PDF 保育所中途入所申込書
EXCEL 就労証明書(EXCEL)
PDF 重度心身障害者医療費助成申請書
PDF こども医療費助成申請書(未就学児~小学生)
PDF こども医療費助成申請書(中学生)
PDF こども医療費助成申請書(高校生相当)
PDF ひとり親家庭医療費助成申請書
PDF 妊産婦医療費助成申請書
PDF 介護保険要介護(更新)認定・要支援(更新)認定申請書
PDF 介護保険要介護・要支援認定区分変更申請書
PDF 介護保険住宅改修費支給申請書
PDF 介護保険福祉用具購入費支給申請書
PDF 介護保険負担限度額認定申請書(R7年8月~)
PDF 居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
PDF 要介護認定関係情報提供申請書
PDF 介護給付費過誤申立書
EXCEL 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いの特例に関する確認について(依頼)【要介護】
EXCEL 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いの特例に関する確認について(依頼)【要支援】
PDF 軽度者に対する福祉用具貸与の例外給付に関する診断書
EXCEL 短期入所サービス連続利用申請書(30日超え)
EXCEL 短期入所サービス連続利用申請書(半数超え)

上下水道課 TEL: 0285-63-5652

申請書類
PDF 1 給水装置変更届
PDF 2 水道開栓・閉栓届
PDF 3 排水設備新設(変更)計画確認申請書
PDF 4 除害施設新設(変更)計画確認申請書
PDF 5 排水設備工事調書
PDF 6 排水設備等工事完了届
PDF 7 公共下水道使用開始(休止、廃止、再開)届
PDF 8 水質管理責任者選任届
PDF 9 除害施設設置届
PDF 10 排水設備指定工事店指定申請書
PDF 11 営業所の平面図及び付近見取図
PDF 12 専属責任技術者名簿(新規・解除)
PDF 13 指定工事店指定辞退届
PDF 14 指定工事店異動届
PDF 15 浄化槽設置整備費補助金申込書
PDF 16 浄化槽処理対象人員算定基準のただし書適用願
PDF 17 茂木町浄化槽設置整備費補助金交付申請書
PDF 18 合併浄化槽設置工事 実施工程表
PDF 19 合併浄化槽設置工事 実績報告書
PDF 20 合併浄化槽設置工事 チェックリスト
PDF 21 浄化槽(第11条)法定検査依頼書
PDF 22 浄化槽工事完了報告書
PDF 23 浄化槽使用開始報告書
PDF 24 浄化槽使用休止届出書
PDF 25 浄化槽使用再開届出書
PDF 26 技術管理者変更報告書
PDF 27 浄化槽管理者変更報告書
PDF 28 環境保全に関する誓約書(仕様書・設置届出書用)
PDF 29 環境保全に関する誓約書(管理者変更用)
PDF 30 浄化槽使用廃止届出書

税務課 TEL: 0285-63-5637

申請書類 目的
PDF 委任状 本人(または同一世帯の方)以外の方が申請する場合に使用します。(同じ内容が記載されていれば様式は問いません)
PDF 税務証明交付(閲覧)申請書(PDF) 【備考】
システム標準化の導入により、令和7年9月29日発行分から以下のとおり証明書1枚あたりの記載件数が変わります。あらかじめご了承ください。
○評価証明書(土地・家屋)及び公課証明書(土地・家屋)
 1枚あたり5件(土地は筆ごと、家屋は棟ごと)まで
○名寄帳
 1枚あたり4件(土地は筆ごと、家屋は棟ごと)まで 
EXCEL 税務証明交付(閲覧)申請書(EXCEL) 【備考】
システム標準化の導入により、令和7年9月29日発行分から以下のとおり証明書1枚あたりの記載件数が変わります。あらかじめご了承ください。
○評価証明書(土地・家屋)及び公課証明書(土地・家屋)
 1枚あたり5件(土地は筆ごと、家屋は棟ごと)まで
○名寄帳
 1枚あたり4件(土地は筆ごと、家屋は棟ごと)まで 
PDF 特別徴収のしおり(表紙) 以下は特別徴収事業所向けのしおりです。
PDF 特別徴収事務取扱のご案内・お願い 特別徴収事務についてのご案内とお願いですのでご一読ください。
PDF ゆうちょ銀行・郵便局指定通知書 ゆうちょ銀行・郵便局を利用される場合は、茂木町の金融機関として指定しなければなりませんので、この通知書をゆうちょ銀行・郵便局へ提出してください。
なお、前年度にも利用されている場合、引き続き利用できます。
PDF 特別徴収への変更届出書 就職などにより普通徴収から特別徴収へ切り替える方がいた場合、提出してください。
・普通徴収の納期限が過ぎたものは切り替えできません。
EXCEL 特別徴収にかかる異動届出書【統一様式】 各異動事由により特別徴収から普通徴収へ切り替える方がいた場合、提出してください。
PDF 特別徴収にかかる異動届出書 各異動事由により特別徴収から普通徴収へ切り替える方がいた場合、提出してください。
PDF 特別徴収義務者所在地・名称変更届出書 会社(特別徴収義務者)の名称や住所などが変更になったときは提出してください。
・送付先の変更は備考欄にご記載ください。
PDF 特別徴収税額通知受取方法変更申出書 特別徴収税額通知の受け取り方法の変更を希望する場合に提出してください。
PDF 特別徴収税額の納期の特例に関する承認申請書 給与等の支払を受ける者が常時10人未満である特別徴収義務者において、特別徴収税額を年2回で納入する納期の特例をうけようとする場合は提出してください。
PDF 特別徴収税額の納期の特例の要件を欠いた場合の申請書 納期の特例の要件を欠いた場合に提出してください。

商工観光課 TEL: 0285-63-5643

申請書類
PDF 交付申請書
PDF 同意書
PDF 承諾書
PDF 補助金返還についての誓約書(町用)
PDF 補助金返還についての誓約書(申請者用)
PDF 変更承認申請書
PDF 実績報告書
PDF 工事写真
PDF 交付請求書
PDF 成約届