町長の部屋10月14日号
往年の名車が道の駅もてぎに登場!
今年も、東京原宿の明治神宮前から福島県裏磐梯、ツインリンク
もてぎを経て、再度明治神宮まで戻るという、「ラ フェスタ
ミッレミリア2010」が行われました。
11日の午後、100台にものぼる往年の名車が道の駅もてぎに
立ち寄り、多くの皆さんの歓迎を受けました。
このレースは、決められた距離を、決められた時間でどれだけ
正確に走れるかを競うレースです。参加している車は、いわゆる
「クラシックスーパーカー」と呼ばれる素晴らしい車なのですが、
これらの車は値段の付けようのない、また、年間維持するのにも
多額の費用がかかるような車ばかりだということです。
道の駅には、午前中から、一目世界の名車を見ようという人々が
詰めかけ、午後2時43分、一台目のクラシックカーが道の駅の
駐車場内に設けられたチェックポイントに入りこむと、多くの
皆さんの歓迎の拍手と歓声が湧き上がりました。
道の駅の野澤支配人がチェックポイントのスタンプを押し、私が
参加者の皆さんに、好評売出し中のゆずジュース「ゆずっぺ」を
手渡しました。
参加者の中には芸能関係の方もおり、大会に華を添えた形となって
いました。このレースについては、今後とも、町も協力体制をとり、
さらに盛り上げてゆき、多くの皆さんに喜んでもらえるようにしたい
と思っています。
観客の方に、「町長もあのぐらいの車に乗らなきゃあ駄目だ」と
言われましたが、「私には、エコカーが一番。役場にあるホンダの
インサイトで十分です」と答えました。
もてぎを経て、再度明治神宮まで戻るという、「ラ フェスタ
ミッレミリア2010」が行われました。
11日の午後、100台にものぼる往年の名車が道の駅もてぎに
立ち寄り、多くの皆さんの歓迎を受けました。
このレースは、決められた距離を、決められた時間でどれだけ
正確に走れるかを競うレースです。参加している車は、いわゆる
「クラシックスーパーカー」と呼ばれる素晴らしい車なのですが、
これらの車は値段の付けようのない、また、年間維持するのにも
多額の費用がかかるような車ばかりだということです。
道の駅には、午前中から、一目世界の名車を見ようという人々が
詰めかけ、午後2時43分、一台目のクラシックカーが道の駅の
駐車場内に設けられたチェックポイントに入りこむと、多くの
皆さんの歓迎の拍手と歓声が湧き上がりました。
道の駅の野澤支配人がチェックポイントのスタンプを押し、私が
参加者の皆さんに、好評売出し中のゆずジュース「ゆずっぺ」を
手渡しました。
参加者の中には芸能関係の方もおり、大会に華を添えた形となって
いました。このレースについては、今後とも、町も協力体制をとり、
さらに盛り上げてゆき、多くの皆さんに喜んでもらえるようにしたい
と思っています。
観客の方に、「町長もあのぐらいの車に乗らなきゃあ駄目だ」と
言われましたが、「私には、エコカーが一番。役場にあるホンダの
インサイトで十分です」と答えました。

参加者にチェックをする野澤支配人

往年の名車、ベントレー

往年の名車その2

参加者に差し上げた茂木の「ゆずっぺ」
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459