町長の部屋11月16日号
太極拳、始めようと思います
11月14日、来年予定されている「スポレク『エコとちぎ2011』リハーサル大会in茂木」(太極拳)が、町民体育館では開催されました。来年のためのリハーサル大会であり、県内だけの参加と聞いていましたので、それほど大掛かりなものではないだろうと予測していたのですが、アニハカランヤ、なんと1300人もの太極拳愛好者の方々にご参加いただきました。私にとっては初めて見る太極拳の集団演技でしたが、ゆったりとした動作でありながら、指の先まで神経を集中させ、そして優雅に舞うその姿にとても感動しました。
私もちょっと手ほどきを受けたのですが、見るとやるとでは大違い。とってもきつくて大変であるということがよくわかりました。膝を曲げた中腰の姿勢から片足立ちになって、もう一方の足を膝をまっすぐに伸ばして上げてゆくなどということは、そう簡単にできるものではありません。しかし、呼吸をゆっくりしながら体をやさしく動かしてゆくと、全身から「気」が発しているような気がして、これはまさしく健康に良いだろうとも思えました。
私も来年に向けて少し練習してみてもよいかなと思い、妻に話してみると、「お父さん、三日坊主にならないようにやるなら覚悟を持ってやりなさいよ」ときつい言葉が返ってきました。
妻は私が太極拳というよりも、あのカンフーのような衣装にあこがれているだけであるということを、見抜いているかのようでした。そう、実は今日見たあの衣装がなんとも格好が良くて、(会場で販売もしていたのですが)一度、着てみたいと思ったのです。でも、なんでも、まずは形からというのですから、それでも良いじゃあないですか。
私もちょっと手ほどきを受けたのですが、見るとやるとでは大違い。とってもきつくて大変であるということがよくわかりました。膝を曲げた中腰の姿勢から片足立ちになって、もう一方の足を膝をまっすぐに伸ばして上げてゆくなどということは、そう簡単にできるものではありません。しかし、呼吸をゆっくりしながら体をやさしく動かしてゆくと、全身から「気」が発しているような気がして、これはまさしく健康に良いだろうとも思えました。
私も来年に向けて少し練習してみてもよいかなと思い、妻に話してみると、「お父さん、三日坊主にならないようにやるなら覚悟を持ってやりなさいよ」ときつい言葉が返ってきました。
妻は私が太極拳というよりも、あのカンフーのような衣装にあこがれているだけであるということを、見抜いているかのようでした。そう、実は今日見たあの衣装がなんとも格好が良くて、(会場で販売もしていたのですが)一度、着てみたいと思ったのです。でも、なんでも、まずは形からというのですから、それでも良いじゃあないですか。

水色の衣装に憧れてます

この中腰の姿勢がキツイのです
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459