町長の部屋11月23日号
みぶハイウエーパークの一周年記念式典に行ってきました
ハイウエーオアシス「みぶハイウエーパーク」(一般道の道の駅にもなっています)の一周年記念式典に行ってまいりました。北関東横断道路に接するこの道の駅は、1年目で200万人の集客を記録した、お化けのような道の駅です。
町長さんはじめ、関係者の皆さんもこんなに入込客があるとは思ってもいなかったようでとても驚いているのと、施設が少し小さすぎて後悔しているのと、両方の思いだそうです。
清水前町長さんのときから、壬生と茂木は交流があり、特に授産施設の子どもたちどうしの交流では、大変お世話になってきました。茂木町のともだち作業所の皆さんも何度か壬生にお招きに預かりました。
そうしたお礼の意味もこめて、道の駅オープンの時には茂木町から壬生町に、あずまや建築のための木材をお贈りしました。今、茂木町にとっても良いPRになっています。
また、売店では茂木の特産品をいくつか置かせていただいております。今回も一周年記念に商品販売のためのブースを茂木町にだけ確保いただきました。お蔭様で、2日間で柚子、しいたけ、柿、エゴマ商品など、かなりの額を売り上げることができました。
茂木町と壬生町。自然条件も立地条件もまったく違う町でありますが、これからも交流を持ち、いろいろと勉強させていただきたいと思っているところです。
町長さんはじめ、関係者の皆さんもこんなに入込客があるとは思ってもいなかったようでとても驚いているのと、施設が少し小さすぎて後悔しているのと、両方の思いだそうです。
清水前町長さんのときから、壬生と茂木は交流があり、特に授産施設の子どもたちどうしの交流では、大変お世話になってきました。茂木町のともだち作業所の皆さんも何度か壬生にお招きに預かりました。
そうしたお礼の意味もこめて、道の駅オープンの時には茂木町から壬生町に、あずまや建築のための木材をお贈りしました。今、茂木町にとっても良いPRになっています。
また、売店では茂木の特産品をいくつか置かせていただいております。今回も一周年記念に商品販売のためのブースを茂木町にだけ確保いただきました。お蔭様で、2日間で柚子、しいたけ、柿、エゴマ商品など、かなりの額を売り上げることができました。
茂木町と壬生町。自然条件も立地条件もまったく違う町でありますが、これからも交流を持ち、いろいろと勉強させていただきたいと思っているところです。

壬生町商工会青年部の皆さん

南犬飼中学校吹奏楽部の皆さん
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459