町長の部屋12月13日号
猫のトラ
久しぶりに、家内の実家を訪ねた。
着いて車から降りるやいなや、ギャオギャオと鳴きながら、トラが嬉しそうに小走りで出迎えてくれた。
私も思わず、「おー、トラよ、久しぶりだなー」といって両手を広げ抱き上げようとしたが、トラは私の横をするりと通り抜けて、一直線に妻の方に向かい足元にまとわりついてギャオギャオと甘えた。
妻が「よしよし」といって抱き上げて撫でてやると、満足そうに目を細めておとなしくなった。
そのまま家に入り、妻が奥から「猫用極上煮干し」を持ってきて猫皿に数本分けてやると、トラは「待ってました」とばかりにむしゃぶりついた。「うまいニャア、やっぱり極上は違うニャア」
最近のトラの一日は、次のようだ。
起床は午前6時。まだ寝ているばあちゃんの枕元で「早く起きニャ。お腹がすいたニャ」と言ってばあちゃんを起こす。
朝ごはんのキャットフードを食べると、「行ってまいります」とばかりに外に出る。天気の良い日は、朝日を浴びながらしばらく玄関の外で毛づくろいをして、後は日がな一日、どこに行っているのか遊んで暮らすのだ。時折帰ってくるが、ばあちゃん一人だと、簡単なおやつをもらって、また出て行く。
夕方4時。「人生楽ありゃ苦もあるさ」の水戸黄門の音楽が聞こえると、急いで帰ってきてテレビの前でばあちゃんと一緒に「水戸黄門」を楽しむ。好きなシーンは「由美かおるの入浴シーン」で、その場面になると起き上がって身を乗り出してじっと観ている。トラも男なのだ。
そして、助さん、格さんの「この紋所が目に入らぬか」の声がかかると、また、夕闇の中にそっと出てゆく。ドラマを最後まで見ないのは、トラはドラマの結末には興味がないからだ。
帰宅は大体午後7時30分。夕飯を食べて、炬燵でテレビを見ているばあちゃんの横の指定席で背を丸めて眠りに就く。
トラの体重はとうとう6キログラムを超えてしまった。
このあたりでダイエットに取り組むべきかどうか、本人も交えて後日相談してみようと考えている。
着いて車から降りるやいなや、ギャオギャオと鳴きながら、トラが嬉しそうに小走りで出迎えてくれた。
私も思わず、「おー、トラよ、久しぶりだなー」といって両手を広げ抱き上げようとしたが、トラは私の横をするりと通り抜けて、一直線に妻の方に向かい足元にまとわりついてギャオギャオと甘えた。
妻が「よしよし」といって抱き上げて撫でてやると、満足そうに目を細めておとなしくなった。
そのまま家に入り、妻が奥から「猫用極上煮干し」を持ってきて猫皿に数本分けてやると、トラは「待ってました」とばかりにむしゃぶりついた。「うまいニャア、やっぱり極上は違うニャア」
最近のトラの一日は、次のようだ。
起床は午前6時。まだ寝ているばあちゃんの枕元で「早く起きニャ。お腹がすいたニャ」と言ってばあちゃんを起こす。
朝ごはんのキャットフードを食べると、「行ってまいります」とばかりに外に出る。天気の良い日は、朝日を浴びながらしばらく玄関の外で毛づくろいをして、後は日がな一日、どこに行っているのか遊んで暮らすのだ。時折帰ってくるが、ばあちゃん一人だと、簡単なおやつをもらって、また出て行く。
夕方4時。「人生楽ありゃ苦もあるさ」の水戸黄門の音楽が聞こえると、急いで帰ってきてテレビの前でばあちゃんと一緒に「水戸黄門」を楽しむ。好きなシーンは「由美かおるの入浴シーン」で、その場面になると起き上がって身を乗り出してじっと観ている。トラも男なのだ。
そして、助さん、格さんの「この紋所が目に入らぬか」の声がかかると、また、夕闇の中にそっと出てゆく。ドラマを最後まで見ないのは、トラはドラマの結末には興味がないからだ。
帰宅は大体午後7時30分。夕飯を食べて、炬燵でテレビを見ているばあちゃんの横の指定席で背を丸めて眠りに就く。
トラの体重はとうとう6キログラムを超えてしまった。
このあたりでダイエットに取り組むべきかどうか、本人も交えて後日相談してみようと考えている。

会いたかったニャ

煮干し、うまいニャ

ブラシッング、大好き
おまけショットだニャ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459