町長の部屋4月14日号
茂木町各地の桜めぐりはいかが
いよいよ、城山の桜が咲き始めました。というより、もう七分咲きで、今週の土曜日曜は絶好の花見日和と考えられます。が、しかし、残念なことに土曜日あたりの天気予報は曇りのち雨とか。ここで、風にさらされては、本当に一夜で散ってしまうことになります。何とか、天気予報が当たりませんように・・・。
ただ、今年の桜の咲き具合は正直あまり良くありません。昨年の夏の猛暑の影響があるのではないかといわれています。残念です。
それにしても、日本人はどうしてこうも桜が好きなのでしょうか。たぶん、あの桜の色のなんともいえない薄桃色と、桜の花びらの舞い散るその姿に、究極の日本人の美意識が凝縮しているような気がして、私たち日本人のDNAを呼び起こさせるのかもしれません。
城山のソメイヨシノの後は、つきのき町の河川沿いのしだれ桜、そして、また城山に戻ってボタン桜と続きます。その他、大藤橋のたもとの須藤屋商店の桜、中川小学校の坂の桜、小山の山桜、和の道の桜並木、いい里逆川館付近の河川沿いの桜など、茂木町にも見ごたえのある桜がたくさんあります。
皆さん、今年は花見も自粛傾向にありますが、休日にはこうした茂木町各地の名桜見物に出かけてみるのも良いかもしれませんよ。
ただ、今年の桜の咲き具合は正直あまり良くありません。昨年の夏の猛暑の影響があるのではないかといわれています。残念です。
それにしても、日本人はどうしてこうも桜が好きなのでしょうか。たぶん、あの桜の色のなんともいえない薄桃色と、桜の花びらの舞い散るその姿に、究極の日本人の美意識が凝縮しているような気がして、私たち日本人のDNAを呼び起こさせるのかもしれません。
城山のソメイヨシノの後は、つきのき町の河川沿いのしだれ桜、そして、また城山に戻ってボタン桜と続きます。その他、大藤橋のたもとの須藤屋商店の桜、中川小学校の坂の桜、小山の山桜、和の道の桜並木、いい里逆川館付近の河川沿いの桜など、茂木町にも見ごたえのある桜がたくさんあります。
皆さん、今年は花見も自粛傾向にありますが、休日にはこうした茂木町各地の名桜見物に出かけてみるのも良いかもしれませんよ。

城山の桜は今週末が見頃です

桜の花は花見をする人に向かって咲くんだそうです
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459