町長の部屋9月15日号
エコ通勤デーの実施
茂木町役場で「エコ通勤デー」を実施しました。車での通勤を自粛し、徒歩、自転車、二輪車、バス、鉄道、あるいは相乗りなど、少しでも環境への負荷を減らしていこうという試みです。当日、実施に協力した職員は65%でした。
私はといいますと、正直申し上げますが、実は、この日のことはすっかり忘れてしまいまして、マイカーで通勤してしまいました。まことに申し訳なく反省しています。
朝、車で登庁すると、さっそく正門のところで環境課の担当からチェックされてしまいました。「町長さんは近いので歩いて来た方が良いですよ」に対し、「忘れちゃったなー。すみません」とバツ悪く謝りを入れて、車を駐車場に入れようとしましたが、生憎いつもの止める場所がふさがっていて、仕方がなく近くの議員さんの駐車場所に止めると、また担当が追いかけてきて、「そこは議員駐車スペースです」と、またまた、厳しいチェックを受けてしまったのであります。というわけで、全く朝から「今日は、ついてないなー」と思ったら、その日は本当に色々ある一日となってしまったのです。
私が悪いから「ツイテナイ」一日だったのか、それとも、朝から担当の厳しいチェックを受けたから「ツイテナイ」一日となってしまったのか、それは、どちらだか分りませんが、次の「エコ通勤デー」はしっかりと対応したいと思います。
私はといいますと、正直申し上げますが、実は、この日のことはすっかり忘れてしまいまして、マイカーで通勤してしまいました。まことに申し訳なく反省しています。
朝、車で登庁すると、さっそく正門のところで環境課の担当からチェックされてしまいました。「町長さんは近いので歩いて来た方が良いですよ」に対し、「忘れちゃったなー。すみません」とバツ悪く謝りを入れて、車を駐車場に入れようとしましたが、生憎いつもの止める場所がふさがっていて、仕方がなく近くの議員さんの駐車場所に止めると、また担当が追いかけてきて、「そこは議員駐車スペースです」と、またまた、厳しいチェックを受けてしまったのであります。というわけで、全く朝から「今日は、ついてないなー」と思ったら、その日は本当に色々ある一日となってしまったのです。
私が悪いから「ツイテナイ」一日だったのか、それとも、朝から担当の厳しいチェックを受けたから「ツイテナイ」一日となってしまったのか、それは、どちらだか分りませんが、次の「エコ通勤デー」はしっかりと対応したいと思います。

本日、担当者は放射線量測定のため不在です
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459