町長の部屋9月26日号
茂木町文化祭が開幕しました
茂木町文化祭が開幕しました。これから一か月にわたり、文芸部門、ギャラリー部門、ステージ部門、茶席など、町民センターを中心に様々な文化活動が繰り広げられます。
ところで、先日、東北の被災地の首長さんが、「避難所や仮設住宅に一定の落ち着きが出てくると、自然と趣味などをいかしたサークル活動や文化活動が発生し、それが日を追うごとに盛んになってくることで、人々に活力が生まれてきている。文化の力というものは大したものだ。こうしたことを考えれば、これからの新しい町づくりの中で、経済的な拠点づくりは勿論だが、文化の拠点づくりにも力を入れて行かなければならないと思った」そう語っていました。
私はこの話を聞きながら、なるほどと思いました。
茂木町も、これからの新しいまちづくりの中で文化の力をどう取り入れてゆくのかは、とても大切なことだと思っていますし、まちなか再生のキーワードの一つに「文化の力」は欠かせないと考えています。
茂木町は昔から文化活動が盛んな町として有名であり、この伝統は今後とも守り続けて行かなければなりません。
このあたりで、もう一度、大局的に「茂木町の文化」について考えてみる必要がありそうです。
ところで、先日、東北の被災地の首長さんが、「避難所や仮設住宅に一定の落ち着きが出てくると、自然と趣味などをいかしたサークル活動や文化活動が発生し、それが日を追うごとに盛んになってくることで、人々に活力が生まれてきている。文化の力というものは大したものだ。こうしたことを考えれば、これからの新しい町づくりの中で、経済的な拠点づくりは勿論だが、文化の拠点づくりにも力を入れて行かなければならないと思った」そう語っていました。
私はこの話を聞きながら、なるほどと思いました。
茂木町も、これからの新しいまちづくりの中で文化の力をどう取り入れてゆくのかは、とても大切なことだと思っていますし、まちなか再生のキーワードの一つに「文化の力」は欠かせないと考えています。
茂木町は昔から文化活動が盛んな町として有名であり、この伝統は今後とも守り続けて行かなければなりません。
このあたりで、もう一度、大局的に「茂木町の文化」について考えてみる必要がありそうです。

民邦舞吟・カラオケ大会の一コマ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459