町長の部屋11月9日号
子どもたちがお米を寄付してくれました
中川小学校と逆川小学校の児童の代表が、自分たちで育てたお米を社会福祉協議会に寄付してくれました。
子どもたちは、近くの田を借りて一年をかけて田植えから稲刈りまでを行いました。自分たちで育てたお米が収穫できた時も、また、そのお米を自ら食べた時も、とても感動したと語ってくれました。そんな大切なお米の一部を、社会福祉協議会へと寄付してくれたわけですから、大切に使わなければと思っています。具体的には、ボランティアの皆さんのご協力により一人暮らしのお年寄りにお届けしている、老人給食に使わせていただこうと思っています。
新しい給食センターも出来ました。町としては、今後、子どもたちの食育に力を入れていかなければならないと思っています。
児童の皆さん、本当にありがとう。
子どもたちは、近くの田を借りて一年をかけて田植えから稲刈りまでを行いました。自分たちで育てたお米が収穫できた時も、また、そのお米を自ら食べた時も、とても感動したと語ってくれました。そんな大切なお米の一部を、社会福祉協議会へと寄付してくれたわけですから、大切に使わなければと思っています。具体的には、ボランティアの皆さんのご協力により一人暮らしのお年寄りにお届けしている、老人給食に使わせていただこうと思っています。
新しい給食センターも出来ました。町としては、今後、子どもたちの食育に力を入れていかなければならないと思っています。
児童の皆さん、本当にありがとう。

中川小学校の代表児童がお米を届けてくれました

逆川小学校の代表児童たち。お米は大切に使わせていただきます
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459