町長の部屋12月5日号
茂木町消防団通常点検
茂木町消防団通常点検が、茂木中学校を会場に、近隣の消防団をはじめとする多くのご来賓の皆さまご臨席のもと、盛大に開催されました。また、今年の放水点検の折には、県の防災ヘリ「おおるり」の参加もあり、花を添えいただきました。
ところで、今年3月11日の東日本大震災では、地震の後、津波の警戒に出動した消防団員のうち、なんと260名にものぼる団員が津波にのまれ貴い命を失ってしまったのでした。
私は、点検者として常日ごろ、消防団の皆さんに、「町民が安心して安全に暮らせるまちづくりの為に、ボランティア精神のもと、日ごろより精進せよ」と訓示する訳でありますが、実は、あの震災以来、自分自身にむかって言い聞かせていることがあります。それは、団員の皆さんには行政とともに町民を守っていただくのですが、その一方で、私は、行政のトップとして、懸命に消防業務に精励する団員の命を守る義務があるということであります。決して、団員の体を傷つけたり、命を落とすような危険な状況にあわせてはならないのであり、それが私の団員に対する責任であるということです。
今年の通常点検にあたり、あらためて、自分に言い聞かせた次第です。
ところで、今年3月11日の東日本大震災では、地震の後、津波の警戒に出動した消防団員のうち、なんと260名にものぼる団員が津波にのまれ貴い命を失ってしまったのでした。
私は、点検者として常日ごろ、消防団の皆さんに、「町民が安心して安全に暮らせるまちづくりの為に、ボランティア精神のもと、日ごろより精進せよ」と訓示する訳でありますが、実は、あの震災以来、自分自身にむかって言い聞かせていることがあります。それは、団員の皆さんには行政とともに町民を守っていただくのですが、その一方で、私は、行政のトップとして、懸命に消防業務に精励する団員の命を守る義務があるということであります。決して、団員の体を傷つけたり、命を落とすような危険な状況にあわせてはならないのであり、それが私の団員に対する責任であるということです。
今年の通常点検にあたり、あらためて、自分に言い聞かせた次第です。

滝原団長(中央)と大塚副団長(左)、石崎副団長(右)

逆川河川敷での放水点検
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459