町長の部屋3月7日号
議会が始まりました
昨日から、議会が始まりました。3月議会と言うのは新しい年度の予算をご審議いただく、特に重要な議会です。
私は、施政方針の中で、まずは昨年の大震災からの復旧復興を第一としたいと訴えました。具体的には、学校などの公共施設の修繕と耐震化、そして、安心安全の確保のための放射能対策を急ぎたいと思います。その上で、総合計画にのっとった諸事業を着実に進めて行きたいと思っています。
ただし、あの震災以後、国の在り方も、私たち地方の在り方も、もう一度考え直さなければならないことも出てまいりました。政策の大胆な「選択と集中」を迫られることも予測されます。
ともかく、私をはじめとする役場職員が、24時間現場体制を旨とし、常に現場に立って、町民の意見に耳を傾けながら進んでいくという姿勢を忘れないことが重要だと思っています。
私は、施政方針の中で、まずは昨年の大震災からの復旧復興を第一としたいと訴えました。具体的には、学校などの公共施設の修繕と耐震化、そして、安心安全の確保のための放射能対策を急ぎたいと思います。その上で、総合計画にのっとった諸事業を着実に進めて行きたいと思っています。
ただし、あの震災以後、国の在り方も、私たち地方の在り方も、もう一度考え直さなければならないことも出てまいりました。政策の大胆な「選択と集中」を迫られることも予測されます。
ともかく、私をはじめとする役場職員が、24時間現場体制を旨とし、常に現場に立って、町民の意見に耳を傾けながら進んでいくという姿勢を忘れないことが重要だと思っています。

本日の議会の様子。真剣に取り組みます
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459