町長の部屋3月26日号
平成24年度の茂木町事業
平成24年度の町の予算案が、さる3月16日の茂木町議会において承認されました。そこで、茂木テレビを通じて、町民の皆さまに、来年度の主要事業について説明することといたしました。
具体的な内容ですが、震災で被害を受けた建物や道路などの復旧、復興、学校などの耐震化と木質化、食物の放射能測定機の導入、道の駅に防災拠点の整備、住宅用太陽光発電設置補助、デマンド交通の推進、安価な宅地の供給、美土里館を拠点とした環境のまちづくり、各種予防接種の助成、旧須藤中学校グランド跡に加工場と特別養護老人ホームの建設などが予定されております。財政的に苦しいときではありますが、やるべきことはしっかりとやっていきたいと思っています。
また、新たなイベントとしては、今年の秋に「健康づくり、歩け歩けウォーキング大会」を開催したいと思います。距離は短くて5キロメートル、最長で30キロメートルをご用意させていただき、子どもからお年寄りまで一人でも多くの方々が参加できるようにしたいと思います。
平成24年度も、私が先頭に立って全職員が町民の福祉向上を目的に、町民目線、24時間体制で頑張ってまいりますので、多くの皆さまの変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。
具体的な内容ですが、震災で被害を受けた建物や道路などの復旧、復興、学校などの耐震化と木質化、食物の放射能測定機の導入、道の駅に防災拠点の整備、住宅用太陽光発電設置補助、デマンド交通の推進、安価な宅地の供給、美土里館を拠点とした環境のまちづくり、各種予防接種の助成、旧須藤中学校グランド跡に加工場と特別養護老人ホームの建設などが予定されております。財政的に苦しいときではありますが、やるべきことはしっかりとやっていきたいと思っています。
また、新たなイベントとしては、今年の秋に「健康づくり、歩け歩けウォーキング大会」を開催したいと思います。距離は短くて5キロメートル、最長で30キロメートルをご用意させていただき、子どもからお年寄りまで一人でも多くの方々が参加できるようにしたいと思います。
平成24年度も、私が先頭に立って全職員が町民の福祉向上を目的に、町民目線、24時間体制で頑張ってまいりますので、多くの皆さまの変わらぬご支援、ご協力をお願いいたします。

平成24年度の主要事業について説明します

よりわかりやすい説明のためにフリップを使用しました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459