町長の部屋3月30日号
相馬市からSOSのメール
昨年、町民の皆さんにご協力いただいて救援物資を送った相馬市の立谷市長さんからメールが入った。
「相馬市の立谷です。誠に申し訳ないが、放射線汚染で米の作付けが出来なかった、相馬市玉野地区の住民のお米が不足してきています。もし、余裕がありましたら、少しでも良いのでご協力いただけませんでしょうか。」
茂木町と相馬市は報徳の町同士のご縁である。この様なときこそ、出来るだけのことはしてあげたい。
私は、こちらの体制が整い次第、茂木テレビやさまざまな機会を通じて、ご協力を呼びかけるつもりである。
このブログを見ている皆さんにも、ぜひ、ご協力をお願いしたい。
「相馬市の立谷です。誠に申し訳ないが、放射線汚染で米の作付けが出来なかった、相馬市玉野地区の住民のお米が不足してきています。もし、余裕がありましたら、少しでも良いのでご協力いただけませんでしょうか。」
茂木町と相馬市は報徳の町同士のご縁である。この様なときこそ、出来るだけのことはしてあげたい。
私は、こちらの体制が整い次第、茂木テレビやさまざまな機会を通じて、ご協力を呼びかけるつもりである。
このブログを見ている皆さんにも、ぜひ、ご協力をお願いしたい。

昨年の4月、相馬市に行った時の写真です

各地から届いた物資が貼り出してありました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459