町長の部屋4月4日号
春だなー
久しぶりに家内の実家に行ってみると、春があちこちに顔を出していて・・・・。
去年、鉢植えから地植えにしたクリスマスローズが、駄目かなと思っていたら、何としっかりと花を咲かせてくれました。その周りにスイセンも咲き始まり、フキノトウも顔を出していました。
ついでに、猫のミーコも「春眠暁を覚えず」どころか昼間も眠いらしく、しきりに妻の足に絡みついて抱っこをせがむのです。抱っこしてあげると気持ちよさそうに目をとじて、「ニャオ」と小さく鳴きます。妻に言わせると歌を歌ってくれと言っているのだそうです。妻が、子どもをあやすように「春よ来い、早く来い」と歌ってやると、「ゴロニャン」と鳴いて妻の胸の中で眠ってしまうのです。
春の暖かさが一段と心地良く感じられるようになりました。あとは、桜の開花を待つばかりです。
去年、鉢植えから地植えにしたクリスマスローズが、駄目かなと思っていたら、何としっかりと花を咲かせてくれました。その周りにスイセンも咲き始まり、フキノトウも顔を出していました。
ついでに、猫のミーコも「春眠暁を覚えず」どころか昼間も眠いらしく、しきりに妻の足に絡みついて抱っこをせがむのです。抱っこしてあげると気持ちよさそうに目をとじて、「ニャオ」と小さく鳴きます。妻に言わせると歌を歌ってくれと言っているのだそうです。妻が、子どもをあやすように「春よ来い、早く来い」と歌ってやると、「ゴロニャン」と鳴いて妻の胸の中で眠ってしまうのです。
春の暖かさが一段と心地良く感じられるようになりました。あとは、桜の開花を待つばかりです。

赤紫色のクリスマスローズ

春眠暁を覚えず?
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459