町長の部屋5月1日号
2年目職員、道の駅で研修
茂木町では、2年目の職員にゴールデンウィーク中の「道の駅研修」を義務付けています。今年も29日、30日と2人の職員がレジや売り場に立って研修を行いました。
私はいつも言っているのですが、県内にも道の駅が増えてきて、競争の時代に入ります。社員の感じのよい、清潔で、品物が新鮮、おいしいことは最低条件です。少しでも悪ければ、あっという間に人は来なくなってしまいます。特に、この中で、お客さまに対する接遇は大切です。
町の職員にはそうしたことをしっかり学んでもらいたいと思って、この研修を課しています。
昨日、どうしているかと少し覗いてみましたが、まだまだ、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」という声が出ていないように感じました。民間の厳しさを肌で感じて、これからの業務に生かしてもらいたいと思っています。
私はいつも言っているのですが、県内にも道の駅が増えてきて、競争の時代に入ります。社員の感じのよい、清潔で、品物が新鮮、おいしいことは最低条件です。少しでも悪ければ、あっという間に人は来なくなってしまいます。特に、この中で、お客さまに対する接遇は大切です。
町の職員にはそうしたことをしっかり学んでもらいたいと思って、この研修を課しています。
昨日、どうしているかと少し覗いてみましたが、まだまだ、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」という声が出ていないように感じました。民間の厳しさを肌で感じて、これからの業務に生かしてもらいたいと思っています。

レジで緊張する佐藤君(左)

レジで間違いを指摘される稲葉君(右)
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459