町長の部屋6月11日号
茂木中学校緑の少年団が国土交通大臣賞受賞
先週、秋田県で開催された全国「みどりの愛護」のつどいにおいて、「茂木中学校緑の少年団」が見事「国土交通大臣賞」を受賞しました。
「城山公園の茂中の森」や「千本城址」における長年の緑化活動が評価されたものです。
「茂中の森」は、35年ほど前に当時の関裕校長先生の発案により始められたもので、茂木地区のシンボルである城山の緑化を中学生の手によって進めていこうとしたもので、毎年、保護者の皆さんのご協力いただきながら下草刈や植樹を続けてきました。
「千本城址」は、旧須藤中学校の時代から、これも、当時の山口易蔵校長先生の発案により、須藤地区の文化的遺産であると共に心の拠り所でもある千本城址を中学生の手によって、保存、緑化していこうと活動を続けてきたものであります。
担当の先生と代表の上野君、生井君の3名が、報告に来てくれました。これからも、素晴らしい活動を守り続けていって欲しいものです。
「城山公園の茂中の森」や「千本城址」における長年の緑化活動が評価されたものです。
「茂中の森」は、35年ほど前に当時の関裕校長先生の発案により始められたもので、茂木地区のシンボルである城山の緑化を中学生の手によって進めていこうとしたもので、毎年、保護者の皆さんのご協力いただきながら下草刈や植樹を続けてきました。
「千本城址」は、旧須藤中学校の時代から、これも、当時の山口易蔵校長先生の発案により、須藤地区の文化的遺産であると共に心の拠り所でもある千本城址を中学生の手によって、保存、緑化していこうと活動を続けてきたものであります。
担当の先生と代表の上野君、生井君の3名が、報告に来てくれました。これからも、素晴らしい活動を守り続けていって欲しいものです。

3名が報告に来てくれました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459