町長の部屋6月29日号
財布の中はカードでいっぱい
自分の財布を整理してみたら、随分とカードが入っていることに驚いた。主に使っているのは「足銀DCカード」だが、そのほかにも「東武カード」「ゼビオカード」「ヨドバシカメラポイントカード」「Suica」などがあり、最近では「道の駅もてぎ」でもポイントがもらえる「Tカード」も作ってしまったのだ。
かつては、何となくカード決済に抵抗感があったが、今や、カードが無くては日常生活にも何となく不便を感じるようになってしまっている。ちなみに、成人1人当たり平均3.1枚のカードを持っているという。また、ポイントを貯めると、商品に還元できたり、キャッシュバックも受けられる。日本はすっかりカード社会になったといっても良い。
カードは、よく考えて、うまく使い分ければ、思わぬ節約効果をもたらしてくれる。お父さん方にとっては、お母さんに知られずに密かにヘソクレル便利なツールであるのかもしれない。
かつては、何となくカード決済に抵抗感があったが、今や、カードが無くては日常生活にも何となく不便を感じるようになってしまっている。ちなみに、成人1人当たり平均3.1枚のカードを持っているという。また、ポイントを貯めると、商品に還元できたり、キャッシュバックも受けられる。日本はすっかりカード社会になったといっても良い。
カードは、よく考えて、うまく使い分ければ、思わぬ節約効果をもたらしてくれる。お父さん方にとっては、お母さんに知られずに密かにヘソクレル便利なツールであるのかもしれない。

本邦初公開!私の財布

中はカードでいっぱいです
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459