町長の部屋7月10日号
皇居の周囲をマラソンしました
東京に泊まりで出張の時は、皇居の周囲を散歩することにしています。
ところで、この皇居の周りをジョギングする人の数は年々増えているような気がします。個人で、グループで、また学校の部活でと本当に多くの人々が走っているのです。
実は、先日、私も思わず走ってしまったのでした。歩き始めてすぐのこと。7~8名ほどの女性ばかりのグループが、私の前で「さあ、行きましょう」というリーダーと思しき女性の合図でゆっくりと走り始めたのです。それは、本当に歩くより少し早い程度のスピードで、「これなら私も」と思え、ついその5~6m後ろから私も走り始めたのでした。ゆっくりゆっくり、なだらかな坂道も同じようなペースで。そんなに苦しくもなく、良いペースで。そして、とうとう私も彼女たちとともにもうすぐ1周というところまで来たのでした。私は、はじめのスタート地点に戻ったら、彼女たちには感謝の意味も込めて軽く会釈をして帰ろうかなと思っていました。そして、なんとかスタート地点。ところが、次の瞬間、信じられないことが起こりました。先頭のリーダーが掛けた「GO」という合図とともに、彼女たちが猛然とスピードをあげて2周目に挑み始めたのでした。止まって、お礼などと甘い夢を持っていた私だけが1人ポツンと残されてしまったのでした。
彼女たちはきっと本格的なマラソンランナーを目指しているグループだったのでしょう。私もいつか、皇居2周くらい走れるようになりたいと密かに思っています。
ところで、この皇居の周りをジョギングする人の数は年々増えているような気がします。個人で、グループで、また学校の部活でと本当に多くの人々が走っているのです。
実は、先日、私も思わず走ってしまったのでした。歩き始めてすぐのこと。7~8名ほどの女性ばかりのグループが、私の前で「さあ、行きましょう」というリーダーと思しき女性の合図でゆっくりと走り始めたのです。それは、本当に歩くより少し早い程度のスピードで、「これなら私も」と思え、ついその5~6m後ろから私も走り始めたのでした。ゆっくりゆっくり、なだらかな坂道も同じようなペースで。そんなに苦しくもなく、良いペースで。そして、とうとう私も彼女たちとともにもうすぐ1周というところまで来たのでした。私は、はじめのスタート地点に戻ったら、彼女たちには感謝の意味も込めて軽く会釈をして帰ろうかなと思っていました。そして、なんとかスタート地点。ところが、次の瞬間、信じられないことが起こりました。先頭のリーダーが掛けた「GO」という合図とともに、彼女たちが猛然とスピードをあげて2周目に挑み始めたのでした。止まって、お礼などと甘い夢を持っていた私だけが1人ポツンと残されてしまったのでした。
彼女たちはきっと本格的なマラソンランナーを目指しているグループだったのでしょう。私もいつか、皇居2周くらい走れるようになりたいと密かに思っています。

まずは、ふれあいマラソンをがんばります!
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459