町長の部屋8月6日号
防災訓練を実施しました
防災訓練を実施しました。昭和61年の「茂木大水害」の教訓を踏まえて、毎年行っている訓練です。
今年は、昨年の大地震、今年の竜巻、また台風などによる鉄砲水などを念頭に、「台風による大雨で土砂災害が懸念され、関係地域に避難勧告を発令した」という条件で、より実践的に行いました。
いろいろとハプニングはありましたけれども、参加された皆さんは、事前の打ち合わせ通り、冷静に規律良く対処してくれました。
今後とも、「安心安全な町づくり」を町の最優先課題と位置付け、これまで以上に対応していかなければならないと強く感じております。
今年は、昨年の大地震、今年の竜巻、また台風などによる鉄砲水などを念頭に、「台風による大雨で土砂災害が懸念され、関係地域に避難勧告を発令した」という条件で、より実践的に行いました。
いろいろとハプニングはありましたけれども、参加された皆さんは、事前の打ち合わせ通り、冷静に規律良く対処してくれました。
今後とも、「安心安全な町づくり」を町の最優先課題と位置付け、これまで以上に対応していかなければならないと強く感じております。

役場内に災害対策本部を設置しました

防災ヘリ「おおるり」による広報活動・物資輸送なども行いました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459