町長の部屋10月16日号
棚田米の脱穀作業
入郷石畑の棚田で、オーナーによるお米の脱穀作業が行われました。9月23日の稲刈り、オダ掛け作業のときはあいにくの雨でしたが、この日は、爽やかな秋晴れの1日でした。
オーナーは約60組ですが、もう何年も続けてくれている方たちがほとんどで、農作業も地元の方の指導が無くとも、自主的に出来るようになっています。入郷の方々とは親戚以上のお付き合いをしている家族もあります。
大人たちは棚田で農作業。子どもたちは水路でドジョウやサワガニ、カエルとりに夢中になっていました。
みんな言います。「ここでとれたお米は、安心でとてもおいしくて最高です。この棚田を囲む自然がいつまでも残っていって欲しいと願っています」
こうした言葉は、中山間地域で頑張る人々への何よりの励みとなるのです。これからも、1人でも多くの方々に、茂木町のオーナーに、ファンになってもらいたいと思っています。
オーナーは約60組ですが、もう何年も続けてくれている方たちがほとんどで、農作業も地元の方の指導が無くとも、自主的に出来るようになっています。入郷の方々とは親戚以上のお付き合いをしている家族もあります。
大人たちは棚田で農作業。子どもたちは水路でドジョウやサワガニ、カエルとりに夢中になっていました。
みんな言います。「ここでとれたお米は、安心でとてもおいしくて最高です。この棚田を囲む自然がいつまでも残っていって欲しいと願っています」
こうした言葉は、中山間地域で頑張る人々への何よりの励みとなるのです。これからも、1人でも多くの方々に、茂木町のオーナーに、ファンになってもらいたいと思っています。

脱穀作業

子どもたちは自然の中でのびのびと

棚田のお米、とん汁とつけものでお昼
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459