町長の部屋1月7日号
元日のスケジュール
今年のお正月は、天候にも恵まれ(少し寒かったけれど)穏やかな良いお正月でありました。
私の家では、昔から、元日の朝は遅くまで寝ていて、お昼のころに家族全員がそろい、神棚とお稲荷さんに手を合わせ、仏壇を拝んで、その後、食卓について新年のあいさつをし、お屠蘇とおせち料理をいただくと言う段取りになっています。
おせちを済ますと午後3時ごろに八雲神社にお参りに行き、今年一年の無病息災、家内安全をお願いし、その後は妻の実家に新年のごあいさつに参ります。
なお、私だけは町長になってからは、朝からあちこちの新年会に顔を出して、出たり入ったりをしています。
今年も、例年通りのスケジュールを滞りなくこなしました。元日の八雲神社はとても清々しく、今年もやるぞという気がみなぎってきました。家族の引いたおみくじも、大吉と中吉。とりあえずは幸先の良い年となりました。
私の家では、昔から、元日の朝は遅くまで寝ていて、お昼のころに家族全員がそろい、神棚とお稲荷さんに手を合わせ、仏壇を拝んで、その後、食卓について新年のあいさつをし、お屠蘇とおせち料理をいただくと言う段取りになっています。
おせちを済ますと午後3時ごろに八雲神社にお参りに行き、今年一年の無病息災、家内安全をお願いし、その後は妻の実家に新年のごあいさつに参ります。
なお、私だけは町長になってからは、朝からあちこちの新年会に顔を出して、出たり入ったりをしています。
今年も、例年通りのスケジュールを滞りなくこなしました。元日の八雲神社はとても清々しく、今年もやるぞという気がみなぎってきました。家族の引いたおみくじも、大吉と中吉。とりあえずは幸先の良い年となりました。

新春の八雲神社

こんなかわいい子も
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459