町長の部屋1月18日号
土地改良記念碑に揮毫しました
木幡の土地改良が長い年月をかけて、なんとか終了した。これまでの多くの皆さんのご労苦に敬意を表したい。それは良いが、地元の皆さんから「記念碑を建てるから揮毫(きごう)をしろ」との要請を受けた。これには困ってしまった。私の文字などがそんなところに残ったのでは、地元の皆さんのご迷惑になるばかりだ。なんとかお断りをしたいと思ったが、とうとう、受ける羽目になってしまった。
そこで、暮れからお正月にかけて猛特訓をしたが、しょせんは一夜漬けだ。タコが踊っているような私の文字の癖は簡単には直らない。さらには、習字の心得のある母と娘が何かとうるさいのにも閉口した。「そこで止める」とか「跳ねる」などと言われても、それができれば苦労はしないというものだ。
ともかく、半紙100枚以上を書き尽くし、そこからなんとか1枚を選び出して提出をする事とした。もう、精も根も尽き果てた。
ちなみに、私が書いた言葉は、「生命を育む大地」。どんな記念碑になるか、今から恐ろしい。
そこで、暮れからお正月にかけて猛特訓をしたが、しょせんは一夜漬けだ。タコが踊っているような私の文字の癖は簡単には直らない。さらには、習字の心得のある母と娘が何かとうるさいのにも閉口した。「そこで止める」とか「跳ねる」などと言われても、それができれば苦労はしないというものだ。
ともかく、半紙100枚以上を書き尽くし、そこからなんとか1枚を選び出して提出をする事とした。もう、精も根も尽き果てた。
ちなみに、私が書いた言葉は、「生命を育む大地」。どんな記念碑になるか、今から恐ろしい。

ひたすら書いて、書いて、書きまくりました

この中からどうにか1枚を選びます
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459