町長の部屋1月24日号
ある広報紙
「あぐり」という小冊子がある。「NPO美土里ファームもてぎ」が発行したものだ。美土里館のこと。道の駅の野菜のこと。そして、美味しいお米づくりのこと。そんなことを、毎号、カラーの写真入りでわかりやすく紹介している。特に、「安全」と「安心」の違いって何?という特集では、『「安心」は消費者の主観的なもの、「安全」は科学的データーを持って証明されたもの』と、わかりやすく説明されており、なるほどなーと思う。
農作物の生産者の声、それを販売する者の声、そして消費者の声を丁寧に拾い上げていると共に、私たちの農産物に対する疑問にわかりやすく答えている。「この冊子、なかなかいいなー」と思っていたのだが、残念ながら、3号を出したところで終了ということになってしまった。
茂木町には誇れるものがたくさんある。そうしたものを、外に向かってしっかりと広報していくことは、行政の大事な役割だ。とすれば、このような民間の活動にもっと力添えをすることも必要なのではないかと思ったものだ。
農作物の生産者の声、それを販売する者の声、そして消費者の声を丁寧に拾い上げていると共に、私たちの農産物に対する疑問にわかりやすく答えている。「この冊子、なかなかいいなー」と思っていたのだが、残念ながら、3号を出したところで終了ということになってしまった。
茂木町には誇れるものがたくさんある。そうしたものを、外に向かってしっかりと広報していくことは、行政の大事な役割だ。とすれば、このような民間の活動にもっと力添えをすることも必要なのではないかと思ったものだ。

「あぐり」の1~3号です

道の駅の職員へのインタビューが掲載されています
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459