町長の部屋1月30日号
茂木産「イチゴ」が、いよいよ最盛期だ
遅れていた茂木産「イチゴ」が、いよいよ最盛期だ。道の駅の野菜売り場には、山盛りのイチゴが並んでいる。
もう何度もご紹介している通り、茂木産のイチゴは中山間地の低温の中で育っていくが、そのことでイチゴ自体がゆっくり育ち、甘味を増している。また、収穫は実が真っ赤に完熟してからだし、道の駅にならんでいるイチゴのほとんどが朝採りだ。これでまずいわけがない。土曜、日曜は試食もしているので、まずは味わってもらいたい。まずければ、お金を返しても良い位だ。
5名ほどの生産者が道の駅に毎日出荷しているが、食べ比べてみるのも面白い。それぞれに微妙に味が違うのがわかるようになれば、あなたも本当の「イチゴ通」だ。
もう何度もご紹介している通り、茂木産のイチゴは中山間地の低温の中で育っていくが、そのことでイチゴ自体がゆっくり育ち、甘味を増している。また、収穫は実が真っ赤に完熟してからだし、道の駅にならんでいるイチゴのほとんどが朝採りだ。これでまずいわけがない。土曜、日曜は試食もしているので、まずは味わってもらいたい。まずければ、お金を返しても良い位だ。
5名ほどの生産者が道の駅に毎日出荷しているが、食べ比べてみるのも面白い。それぞれに微妙に味が違うのがわかるようになれば、あなたも本当の「イチゴ通」だ。

道の駅に並ぶ、茂木産「イチゴ」。どれも採れたてで新鮮!

甘くておいしい、大粒イチゴはいかが?
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459