町長の部屋2月7日号
座右の銘
石破茂自由民主党幹事長の著書「国難」に揮毫をいただいた。本の表紙の裏に、「鷙鳥は群れず」と書かれていた。 「大義を持つ人はあえて孤高の道を選ぶ」という意味で、代議士の座右の銘らしい。鷲や鷹は威風堂々としていて、小さく弱い鳥や渡り鳥のように群れたりせずに、単独でも立派に行動できる。なるほど、これまでの石破代議士の歩みをよく表している言葉だと思う。
ちなみに、先の自民党総裁選で立候補した方々の座右の銘を調べてみると、次のようであった。
安倍晋三さん「至誠にして動かざる者未だ之有らざるなり」
石原伸晃さん「練習は不可能を可能にする」
町村信孝さん「誠実」
林 芳正さん「不易流行」
なるほど、なるほど。
それでは、私はというと・・・・。
もう少し、考えさせてください。
ちなみに、先の自民党総裁選で立候補した方々の座右の銘を調べてみると、次のようであった。
安倍晋三さん「至誠にして動かざる者未だ之有らざるなり」
石原伸晃さん「練習は不可能を可能にする」
町村信孝さん「誠実」
林 芳正さん「不易流行」
なるほど、なるほど。
それでは、私はというと・・・・。
もう少し、考えさせてください。

石破代議士の著書「国難」

表紙の裏のところに、揮毫をいただきました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459