町長の部屋3月11日号
2年がたちました
東日本大震災より今日で2年。いまだ復興が進まない東北の現状と傷ついた心のままの被災者のことを思うと胸が痛む。
茂木町も、東北から比べれば良いとされるが、原木シイタケ農家などの賠償がいっこうにに進まないなど、まだまだ、問題は多い。
しかし、今こそ、「日本の真価」が世界中に問われているのだと思う。日本とは何かといえば、我々市町村の集合体であり、日本人とは各市町村住民の総称だ。とすれば、我々一人一人の真価が問われていることになる。
今日は、尊い命を失くされた多くの彼方に哀悼の意を表するために、役場に弔旗を掲揚すると共に、午後2時46分には黙とうをささげたいと思う。
茂木町も、東北から比べれば良いとされるが、原木シイタケ農家などの賠償がいっこうにに進まないなど、まだまだ、問題は多い。
しかし、今こそ、「日本の真価」が世界中に問われているのだと思う。日本とは何かといえば、我々市町村の集合体であり、日本人とは各市町村住民の総称だ。とすれば、我々一人一人の真価が問われていることになる。
今日は、尊い命を失くされた多くの彼方に哀悼の意を表するために、役場に弔旗を掲揚すると共に、午後2時46分には黙とうをささげたいと思う。

あの大震災から2年。「日本の真価」が問われる
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459