町長の部屋3月14日号
木幡地区土地改良区記念碑完成
木幡地区土地改良区の記念碑への揮毫を依頼されましたが、この度、立派に完成し、その除幕式が行われました。
まずは、木幡地区の土地改良の役員、換地委員、地権者の皆さんのこれまでのご尽力に心から敬意を表したいと思います。
記念碑に刻まれた「生命を育む大地」というフレーズは、木幡公民館の庭から改良された大地を見て、「この豊かな土地に実るお米やイチゴの一粒一粒が、私たちの血肉となって、私たちの生命を育んでくれるのだな」と思った時に浮かんだフレーズです。
これを書くために、昨年の暮れから今年のお正月にかけて、母の厳しい指導と娘の嘲笑に耐えながら頑張ったのでした。でも、やっぱり出来上がってみると、バランスは悪いし、そもそも下手でした。
それにしても、自分の筆跡がこうした形で後世に残るというのは、何とも気恥ずかしい限りです。
まずは、木幡地区の土地改良の役員、換地委員、地権者の皆さんのこれまでのご尽力に心から敬意を表したいと思います。
記念碑に刻まれた「生命を育む大地」というフレーズは、木幡公民館の庭から改良された大地を見て、「この豊かな土地に実るお米やイチゴの一粒一粒が、私たちの血肉となって、私たちの生命を育んでくれるのだな」と思った時に浮かんだフレーズです。
これを書くために、昨年の暮れから今年のお正月にかけて、母の厳しい指導と娘の嘲笑に耐えながら頑張ったのでした。でも、やっぱり出来上がってみると、バランスは悪いし、そもそも下手でした。
それにしても、自分の筆跡がこうした形で後世に残るというのは、何とも気恥ずかしい限りです。

記念碑の完成は大変喜ばしいことですが、何とも気恥ずかしい・・・
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459