町長の部屋3月21日号
お彼岸の中日
昨日は彼岸の中日。わが家でも、家内が五目御飯やキンピラなどを作って、果物などと共に仏壇にお供えしました。
また、家内と2人でお墓参りにも行ってまいりました。
若いころは、ほとんど親任せだったのに、気づいてみるといつの間にか、私たち夫婦が家の行事の全てを取り仕切るようになっていました。私たちもそんな年になったんだなーと、実感しました。
都会に出て行った長男は、お陰さまで何事もなく妻と子ども1人と平和に過ごしていますが、「家」の事にはまったく関心がなく、好きなときに帰ってきて、好きなように遊びまわっているだけで、親の私から見ても、何をやっているんだとぼやきたくなる思いです。
しかし、よく考えてみると、そういう私も、若いころは同じようでしたから、やっぱり私の両親も、そんな息子を嘆いていたのかもしれません。
春到来を感じさせる、暖かく穏やかな彼岸の中日でした。
また、家内と2人でお墓参りにも行ってまいりました。
若いころは、ほとんど親任せだったのに、気づいてみるといつの間にか、私たち夫婦が家の行事の全てを取り仕切るようになっていました。私たちもそんな年になったんだなーと、実感しました。
都会に出て行った長男は、お陰さまで何事もなく妻と子ども1人と平和に過ごしていますが、「家」の事にはまったく関心がなく、好きなときに帰ってきて、好きなように遊びまわっているだけで、親の私から見ても、何をやっているんだとぼやきたくなる思いです。
しかし、よく考えてみると、そういう私も、若いころは同じようでしたから、やっぱり私の両親も、そんな息子を嘆いていたのかもしれません。
春到来を感じさせる、暖かく穏やかな彼岸の中日でした。

小さな花も咲いた、暖かいお彼岸の中日でした
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459