水痘(水ぼうそう)
<定期接種>
栃木県内の医療機関で受けられます。
【対象者】
満1歳から3歳未満で、水ぼうそうにかかったことがない児
【接種回数】
1回目接種後3か月以上の期間をおいて2回目を接種
<任意接種>
町内および芳賀郡市内の医療機関で受けられます。
芳賀郡市外の医療機関での接種を希望する方は、事前に元気アップ館までご連絡ください。
【対象者】
満3歳から小学校就学前(年長児相当)で、水ぼうそうにかかったことがない児
【接種回数】
満3歳から小学校就学前の年長児に、3か月以上の間隔を置いて不足分を2回まで助成します。
上限8,900円まで助成。
【接種間隔】
このワクチンを受けてから、ほかの注射生ワクチンを受ける場合は、27日以上の間隔をあける必要があります。ほかの経口生ワクチン、不活化ワクチンを受ける場合は接種間隔に制限はありません。
【その他】
予診票をお持ちでない方は、接種前に元気アップ館へお越しください。
【副反応】
ほとんど見られませんが、接種後1~3週間で、発熱、発疹が見られることがあります。通常は一過性で数日中に消失します。まれに接種部位の発赤、腫れやしこりがあらわれることがあります。
重い副反応として、非常にまれですが、ショック・アナフィラキシー様症状(接種後30分以内に出現する呼吸困難や全身性のじんましん等)、けいれん(熱性けいれん含む)、血小板減少性紫斑病などのがあらわれることもあります。
※まれに生じる重い副反応を避けるために、医師と相談の上、お子さまの体調がよい時に予防接種を受けましょう。
栃木県内の医療機関で受けられます。
【対象者】
満1歳から3歳未満で、水ぼうそうにかかったことがない児
【接種回数】
1回目接種後3か月以上の期間をおいて2回目を接種
<任意接種>
町内および芳賀郡市内の医療機関で受けられます。
芳賀郡市外の医療機関での接種を希望する方は、事前に元気アップ館までご連絡ください。
【対象者】
満3歳から小学校就学前(年長児相当)で、水ぼうそうにかかったことがない児
【接種回数】
満3歳から小学校就学前の年長児に、3か月以上の間隔を置いて不足分を2回まで助成します。
上限8,900円まで助成。
【接種間隔】
このワクチンを受けてから、ほかの注射生ワクチンを受ける場合は、27日以上の間隔をあける必要があります。ほかの経口生ワクチン、不活化ワクチンを受ける場合は接種間隔に制限はありません。
【その他】
予診票をお持ちでない方は、接種前に元気アップ館へお越しください。
【副反応】
ほとんど見られませんが、接種後1~3週間で、発熱、発疹が見られることがあります。通常は一過性で数日中に消失します。まれに接種部位の発赤、腫れやしこりがあらわれることがあります。
重い副反応として、非常にまれですが、ショック・アナフィラキシー様症状(接種後30分以内に出現する呼吸困難や全身性のじんましん等)、けいれん(熱性けいれん含む)、血小板減少性紫斑病などのがあらわれることもあります。
※まれに生じる重い副反応を避けるために、医師と相談の上、お子さまの体調がよい時に予防接種を受けましょう。
ダウンロード 予防接種を行う町内医療機関(HP用).pdf
お問合せ先
- 保健福祉課 健康係(元気アップ館)
- TEL: 0285-63-2555
- FAX: 0285-63-0965