町長の部屋5月15日号
美土里竹粉
昨年から売り出した「美土里竹粉」が密かなブームを呼んでいる。山を侵食し里山を荒廃させる「竹対策」として、ここ数年、茂木町では作業班を作り竹の伐採を行っている。
「美土里竹粉」は、そうして切り出した竹を東京大学とともに開発した粉砕機で微粒子化させ、竹に含まれる乳酸菌による発酵を促すエコ資材に生まれ変わらせたものである。
土壌改良材として、家畜飼料として、はたまたペットフードとして使用できる。
この竹粉を投入した畑の野菜は甘みが増したとか、犬や猫の餌に混ぜて食べさせてみたら、糞尿の匂いが劇的に少なくなったという報告が上がってきている。ぜひ、お試しいただきたい。
1袋500円で、道の駅もてぎ「野菜売り場」で取り扱っている。
「美土里竹粉」は、そうして切り出した竹を東京大学とともに開発した粉砕機で微粒子化させ、竹に含まれる乳酸菌による発酵を促すエコ資材に生まれ変わらせたものである。
土壌改良材として、家畜飼料として、はたまたペットフードとして使用できる。
この竹粉を投入した畑の野菜は甘みが増したとか、犬や猫の餌に混ぜて食べさせてみたら、糞尿の匂いが劇的に少なくなったという報告が上がってきている。ぜひ、お試しいただきたい。
1袋500円で、道の駅もてぎ「野菜売り場」で取り扱っている。

様々な効果が期待される美土里竹粉、1袋500円です
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459