町長の部屋7月19日号
ねんりんピック
茂木町将棋大会が開催されました。来年の「ねんりんピック栃木」のリハーサル大会として実施されたものでありますが、県内各地から約70名の方々にご参加いただきました。また、この日は那須町在住の日本将棋連盟棋士、松本佳介六段による指導対局も行われました。
私は、学生時代に覚えた麻雀はやりましたが、将棋については駒の動かし方を知っている程度で、ほとんど経験はありません。
ただし、ルールの説明を聴いていてこれは将棋も麻雀も同じだなーと思ったのは、「盤上に打った駒からちょっとでも手が離れたら、やり直しはできません」という言葉でした。そうです。その通りなのです。麻雀も卓上に捨てた牌から少しでも手が離れたらやり直しはできないのです。それなのに、平気で「あ、違った。こっちね」などと言ってやり直しをする人がいるのは、本当に困ります。
ともかく、ねんりんピックを契機に茂木町の将棋人口が拡大してくれることを願っています。
私は、学生時代に覚えた麻雀はやりましたが、将棋については駒の動かし方を知っている程度で、ほとんど経験はありません。
ただし、ルールの説明を聴いていてこれは将棋も麻雀も同じだなーと思ったのは、「盤上に打った駒からちょっとでも手が離れたら、やり直しはできません」という言葉でした。そうです。その通りなのです。麻雀も卓上に捨てた牌から少しでも手が離れたらやり直しはできないのです。それなのに、平気で「あ、違った。こっちね」などと言ってやり直しをする人がいるのは、本当に困ります。
ともかく、ねんりんピックを契機に茂木町の将棋人口が拡大してくれることを願っています。

町民体育館で、熱戦が繰り広げられました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459