町長の部屋 10月11日号
中学生模擬議会が開催された
中学生模擬議会が開催された。茂木町の中学生の代表が町会議員に扮して、議会の議場で町政に対する質問を行うというものだ。2年に一度、中学2年生を対象に14人の中学生が議場に会し、町執行部と論戦を繰り広げるのだ。
今年も鋭い質問が町執行部に投げかけられた。内容は、人口問題、産業の振興、道路・歩道の整備、街路灯の設置、中心市街地の活性化など多岐にわたったが、全員が堂々と意見を述べてくれて、傍聴した本物の議員さんも感心していた。また、議長役も大変上手に進行をしていただいた。
中学生の質問に答えながら、彼らが将来、この茂木町に残ってみたいと思ってもらえる町にすることが私に課せられた一番の使命であるということを、強く認識した次第だ。
今年も鋭い質問が町執行部に投げかけられた。内容は、人口問題、産業の振興、道路・歩道の整備、街路灯の設置、中心市街地の活性化など多岐にわたったが、全員が堂々と意見を述べてくれて、傍聴した本物の議員さんも感心していた。また、議長役も大変上手に進行をしていただいた。
中学生の質問に答えながら、彼らが将来、この茂木町に残ってみたいと思ってもらえる町にすることが私に課せられた一番の使命であるということを、強く認識した次第だ。

身の回りのこと、町の将来のことと、たくさんの質問をいただきました

最後に記念写真をパチリ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459