町長の部屋 10月23日号
中川小学校5年生が作ったお米をご寄付いただきました
中川小学校5年生22名の児童が作ったコシヒカリ60kgを、社会福祉協議会にご寄付いただきました。学校の近くの田を借りて、田植え、稲刈りを行い、丹精込めて作ったお米です。
代表して、羽石さん、河又くんのお2人が来てくれました。お2人とも、お米づくりは少し大変なところもあったけれど、大変勉強にもなったと
言っていました。
いただいたお米は、茂木町の1人暮らしのお年寄りのための、給食ボランティアに使用する予定です。
小学生のころに、お米づくりの体験をした子どもたちは、大人になっても、きっと、ご飯や食べ物を無駄にしないのだろうと思いました。
代表して、羽石さん、河又くんのお2人が来てくれました。お2人とも、お米づくりは少し大変なところもあったけれど、大変勉強にもなったと
言っていました。
いただいたお米は、茂木町の1人暮らしのお年寄りのための、給食ボランティアに使用する予定です。
小学生のころに、お米づくりの体験をした子どもたちは、大人になっても、きっと、ご飯や食べ物を無駄にしないのだろうと思いました。

一生懸命作ったお米を寄付してくださいました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459