町長の部屋 11月13日号
茂木町ニラ生産振興会
昨年、茂木町に「茂木町ニラ生産振興会」が立ち上がった。会員は
12名。立ち上げに際しては鹿沼市のにら部会の方々の多大なご協力を賜った。
鹿沼は関東最大のニラの生産地であり、「鹿沼にら部会」といえば泣く子も黙る結束の強さで近隣に名をはせていて、仕事もするが遊びもするという兵共(つわものども)の集団だ。そのリーダー格の皆さんの厳しい指導を受けて、「茂木町ニラ生産振興会」はなんとか飛び立つことができたのである。
今年に入り、生産量を増やすべく、ほとんどの会員が栽培面積を拡大し、また、新たな会員も入会した。さらに、道の駅もてぎでは、「ニラ味噌ラーメン」「ニラコロッケ」「ニラ餃子」などの新商品を開発し、ニラの消費拡大に貢献している。
いよいよ、ニラの季節となる。新たなもてぎの特産として多くの方々に認めていただけるよう、会員の皆さんには、「鹿沼にら部会」のひたむきな努力と研究熱心さを真似てもらいたいと思っている。(遊びは真似なくともよい)
12名。立ち上げに際しては鹿沼市のにら部会の方々の多大なご協力を賜った。
鹿沼は関東最大のニラの生産地であり、「鹿沼にら部会」といえば泣く子も黙る結束の強さで近隣に名をはせていて、仕事もするが遊びもするという兵共(つわものども)の集団だ。そのリーダー格の皆さんの厳しい指導を受けて、「茂木町ニラ生産振興会」はなんとか飛び立つことができたのである。
今年に入り、生産量を増やすべく、ほとんどの会員が栽培面積を拡大し、また、新たな会員も入会した。さらに、道の駅もてぎでは、「ニラ味噌ラーメン」「ニラコロッケ」「ニラ餃子」などの新商品を開発し、ニラの消費拡大に貢献している。
いよいよ、ニラの季節となる。新たなもてぎの特産として多くの方々に認めていただけるよう、会員の皆さんには、「鹿沼にら部会」のひたむきな努力と研究熱心さを真似てもらいたいと思っている。(遊びは真似なくともよい)

茂木町ニラ生産振興会の皆さん

今年もおいしいニラができました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459