町長の部屋 11月29日号
結婚式の披露宴のあいさつ
町長という役職のためか、一年に何度も結婚式に招待される。しかし、結婚式は披露宴に出席だけなら楽しいのだが、「あいさつ」を頼まれるとなんとも憂うつになる。実は、私自身の持ちネタがもう尽きているからだ。特に役場職員の結婚式ともなると、招待者はすでに何度も私の話を聞いているので、ギャグのネタも「いつもの所でいつものネタ」と判っていて、中には、そろそろあのギャグが出そうだなと予測を立てて待ち構えている者もいるから始末が悪い。もっと良くないのは、あいさつをする前から「町長、今日もあのネタでいくんですか?」なんて聞いて、私の出鼻をくじく者もいるのだ。
そういう訳で、結婚式のあいさつを作るのに、最近は、頭をかきむしって七転八倒しながら作っているありさまだ。おかげで薄くなった頭の毛は余計少なくなってしまっている。
それなのに、来年の2月までに、すでに4つの結婚式のご招待を受けていて、全てにあいさつを頼まれていて私の憂うつ度は増すばかりだ。もし、これから私を結婚式の披露宴に招待しようと思っている方がいたとしたらお願いしたい。ぜひ、招待状の片隅に次のようにお書きください。「ごあいさつは結構です。ご祝儀も半分で結構です」
そういう訳で、結婚式のあいさつを作るのに、最近は、頭をかきむしって七転八倒しながら作っているありさまだ。おかげで薄くなった頭の毛は余計少なくなってしまっている。
それなのに、来年の2月までに、すでに4つの結婚式のご招待を受けていて、全てにあいさつを頼まれていて私の憂うつ度は増すばかりだ。もし、これから私を結婚式の披露宴に招待しようと思っている方がいたとしたらお願いしたい。ぜひ、招待状の片隅に次のようにお書きください。「ごあいさつは結構です。ご祝儀も半分で結構です」

本文とは一切関係ありません
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459