町長の部屋 1月7日号
片付け上手なお父さん
昨年暮れの30日、31日の2日間は、以前から気になっていた妻の実家の大掃除を徹底的に行いました。特に義母が1人暮らしになってからは、なかなか神棚などの掃除が行き届かないことが気になっていて、いつか徹底的にやってやろうと考えていたのです。
妻は、「私は忙しいから、やるならお父さん1人でやってね」とはじめから引き気味で、しかし、よく考えればそれもそのはず、この手のものは言いだしっぺの私が始めて結局はまとまりがつかず、最後は妻が後始末をするというのが、これまでのお決まりのパターンだったから
です。
私は、「こんどばかりは、任せなさい」と、ホームセンターで収納箱などを買いそろえて、準備万端取り掛かったのでした。
結論から言えば、たった1人、2日間黙々と片付けをして、悪戦苦闘しながらも何とか無事済ませることができました。
10年以上も埃をかぶったままだった恵比寿様、大黒様もきれいに磨き上げました。玄関の靴箱も掃除をしました。家の中が本当に明るくなった気がしました。妻にはとても褒めてもらい、「片付け上手のお父さん」の称号までいただいたのですが、その後、「あれもやって、これもやって」の要望が急に多くなったのだけは気になっています。
妻は、「私は忙しいから、やるならお父さん1人でやってね」とはじめから引き気味で、しかし、よく考えればそれもそのはず、この手のものは言いだしっぺの私が始めて結局はまとまりがつかず、最後は妻が後始末をするというのが、これまでのお決まりのパターンだったから
です。
私は、「こんどばかりは、任せなさい」と、ホームセンターで収納箱などを買いそろえて、準備万端取り掛かったのでした。
結論から言えば、たった1人、2日間黙々と片付けをして、悪戦苦闘しながらも何とか無事済ませることができました。
10年以上も埃をかぶったままだった恵比寿様、大黒様もきれいに磨き上げました。玄関の靴箱も掃除をしました。家の中が本当に明るくなった気がしました。妻にはとても褒めてもらい、「片付け上手のお父さん」の称号までいただいたのですが、その後、「あれもやって、これもやって」の要望が急に多くなったのだけは気になっています。

ぴかぴかに磨きました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459