町長の部屋 1月21日号
平成26年度予算編成
ただ今「平成26年度茂木町予算策定のヒアリング」の真最中だ。各課長、係長に計画と予算を聞きながらすすめていくのだが、「イケイケドンドン」「宵越しの銭は持たねえぞ」タイプの私に、元企画課長で財政のプロの副町長がブレーキをかけながら、という図式で編成が進んで
ゆく。
各課からの予算要望に加え、子どもたちのためにもっとお金をかけてあげたい、お年寄りのためにこんなことはしてあげられないか、若者にこういう予算はつけられないかと、次から次へと飛び出す私の提案を、副町長も財政係も頭を三角にして、断末魔のうめき声を上げながら、なんとかしようと頑張ってくれている。
大きな企業の無い茂木町は自主財源が少ない。なんとか国や県の政策を利用して予算を確保しなければならない。それには、知恵と工夫が必要だ。他市町以上に情報に敏感になり、危機感を持って、努力しなければならない。ここが頑張りどころだ。そう考えながらの毎日で
ある。
大変ではあるが、その一方で、苦しみながらの予算編成が私も職員も鍛えることになっているとも思っている。
ゆく。
各課からの予算要望に加え、子どもたちのためにもっとお金をかけてあげたい、お年寄りのためにこんなことはしてあげられないか、若者にこういう予算はつけられないかと、次から次へと飛び出す私の提案を、副町長も財政係も頭を三角にして、断末魔のうめき声を上げながら、なんとかしようと頑張ってくれている。
大きな企業の無い茂木町は自主財源が少ない。なんとか国や県の政策を利用して予算を確保しなければならない。それには、知恵と工夫が必要だ。他市町以上に情報に敏感になり、危機感を持って、努力しなければならない。ここが頑張りどころだ。そう考えながらの毎日で
ある。
大変ではあるが、その一方で、苦しみながらの予算編成が私も職員も鍛えることになっているとも思っている。

ただ今、予算編成中
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459