町長の部屋 4月25日
イモ串を知らない若者
先日の城山の花見の折に、若い職員に、「昔は桜のころは店が出て、ジュースやお菓子、ところてんやイモ串を売っていた。特にイモ串はうまかったなー」と昔語りをすると、みんなけげんな顔をして「町長、イモ串って何ですか?」と聞かれた。
「えー、おまえら『イモ串』知らないの?」と問うと、全員が声をそろえて、「知りません」と答えた。絶句。
今の若い者は、イモ串のことも、桜の木の下で口の周りに甘みそをくっつけながら食べる幸福感も、花よりイモ串?ということわざも知らないのだ。何とかわいそうなことか。
こんな事では日本の将来が思いやられます。どなたか、若い職員にイモ串を食べさせてくださいませんか?
「えー、おまえら『イモ串』知らないの?」と問うと、全員が声をそろえて、「知りません」と答えた。絶句。
今の若い者は、イモ串のことも、桜の木の下で口の周りに甘みそをくっつけながら食べる幸福感も、花よりイモ串?ということわざも知らないのだ。何とかわいそうなことか。
こんな事では日本の将来が思いやられます。どなたか、若い職員にイモ串を食べさせてくださいませんか?

ご賞味あれ!
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459