町長の部屋 5月7日号
芳賀地区を新たな観光地域に
連休中は天気にも恵まれて、「道の駅」も「いい里さかがわ館」も「そば処 おうめ」も「そばの里 まぎの」も、本当に多くのお客さまでにぎわいました。また、「笠間の陶炎祭」「益子の陶器市」「道の駅 いちかい」「市貝町芝ざくら公園」なども大入り満員であったということです。
これは、栃木県の東南部から茨城県にかけて、お客さまが周遊しているということだと思われます。
これまでは栃木県の観光といえば「日光、那須、塩原」が定番でしたが、新しい観光地として「芳賀」地区も認知され始めているのだと思います。今後は、さらに関係市町間の連携を深めてゆくとともに、新たなビューポイントの創設なども考えていく必要があると思います。
これは、栃木県の東南部から茨城県にかけて、お客さまが周遊しているということだと思われます。
これまでは栃木県の観光といえば「日光、那須、塩原」が定番でしたが、新しい観光地として「芳賀」地区も認知され始めているのだと思います。今後は、さらに関係市町間の連携を深めてゆくとともに、新たなビューポイントの創設なども考えていく必要があると思います。

家族連れでにぎわう道の駅もてぎ
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459