町長の部屋 5月19日号
生命の貯蓄体操教室
生命の貯蓄体操(健康体操)教室の総会に参加しました。19年前に、ほんの数人から始まったこの教室も、今では30教室、会員数330名を数えるまでとなりました。ここに至るまでの、役員、指導者をはじめとする関係者の皆さまのご努力に感謝申し上げます。
運動することは健康維持には大変効果があり、平均週3回以上運動している人は生活習慣病にかかりにくいといわれています。町には、この健康体操教室をはじめ、ヨガ、フラダンス、太極拳などの無理の無い運動を続けられる教室がありますが、ぜひとも、一人でも多くの皆さんに、こうした教室に参加していただきたいと思っています。
町の目標は「健康長寿日本一の町づくり」。町民の皆さんの目標は「100までピンピン、寝るのは2週間」です。
運動することは健康維持には大変効果があり、平均週3回以上運動している人は生活習慣病にかかりにくいといわれています。町には、この健康体操教室をはじめ、ヨガ、フラダンス、太極拳などの無理の無い運動を続けられる教室がありますが、ぜひとも、一人でも多くの皆さんに、こうした教室に参加していただきたいと思っています。
町の目標は「健康長寿日本一の町づくり」。町民の皆さんの目標は「100までピンピン、寝るのは2週間」です。

総会の様子
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459