町長の部屋 5月27日号
安倍内閣総理大臣と市町村長との懇談会
「安倍内閣総理大臣と市町村長との懇談会」に全国町村会の代表メンバーの一人として参加させていただきました。
この催しは、総理の「地方の首長さんの声をじかにお聞きしたい」という言葉を受けて実施されたもので、分刻みで公務に忙殺される総理の日程がなかなか取れず、昼食会も兼ねてということでようやく実現にこぎつけたようです。しかし、私たちにとっては地方の声を総理に直接届けるなどということはほとんど、いや全くありませんので、本当にありがたいことでした。
全国町村会としては、まずは福島の復興、県民の健康管理、そして福島原発の一日も早い収束などをお願いするとともに、中山間地域、過疎地域を多く抱える町村へのさらなる支援を要望しました。
初めての経験で少し緊張していた私は、昼食は全く味がわかりませんでした。でも、取りあえず、完食しました。
安倍総理については、「気さくで、ユーモアもあり、親しみやすく、その上でなかなかクレバーな人だ」という印象を受けました。
この催しは、総理の「地方の首長さんの声をじかにお聞きしたい」という言葉を受けて実施されたもので、分刻みで公務に忙殺される総理の日程がなかなか取れず、昼食会も兼ねてということでようやく実現にこぎつけたようです。しかし、私たちにとっては地方の声を総理に直接届けるなどということはほとんど、いや全くありませんので、本当にありがたいことでした。
全国町村会としては、まずは福島の復興、県民の健康管理、そして福島原発の一日も早い収束などをお願いするとともに、中山間地域、過疎地域を多く抱える町村へのさらなる支援を要望しました。
初めての経験で少し緊張していた私は、昼食は全く味がわかりませんでした。でも、取りあえず、完食しました。
安倍総理については、「気さくで、ユーモアもあり、親しみやすく、その上でなかなかクレバーな人だ」という印象を受けました。

懇談会の様子
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459