町長の部屋 7月10日号
「あさがお」と「ほおずき」
八雲神社の輪くぐりの際に買い求めた「あさがお」と「ほおずき」が元気に育っています。
「あさがお」は、赤紫のきれいな花が咲き始めました。「ほおずき」には、橙色のふくろを付けた身がたくさんぶら下がっています。
「あさがお」の花を見ると「祇園祭」と「夏休み」が、「ほおずき」の袋を見ると「お盆」が連想されます。
小学生のころ、母が「ほおずき」の実の中をくりぬいて、口の中で「ブーブー」と鳴らして見せてくれましたが、私はいくらやってもうまくできなくて、悔しい思いをしたことも懐かしい思い出です。
「あさがお」は、赤紫のきれいな花が咲き始めました。「ほおずき」には、橙色のふくろを付けた身がたくさんぶら下がっています。
「あさがお」の花を見ると「祇園祭」と「夏休み」が、「ほおずき」の袋を見ると「お盆」が連想されます。
小学生のころ、母が「ほおずき」の実の中をくりぬいて、口の中で「ブーブー」と鳴らして見せてくれましたが、私はいくらやってもうまくできなくて、悔しい思いをしたことも懐かしい思い出です。

夏の訪れを感じます

懐かしい思い出があります
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459