町長の部屋 7月11日号
大型台風8号が本州南岸を北上
大型台風8号が本州南岸を北上するということで、昨日から一部関係職員に役場で警戒態勢を取ることと、他の職員全員に自宅待機し連絡があり次第登庁できるよう準備をしておくことを命じた。また、消防団員には巡回広報の協力をお願いした。
幸いにも、茂木町では何の被害もなく台風は通り過ぎてくれた。
もうすぐ8月5日。昭和61年の大水害を教訓として、町ではその日を「町民防災の日」と定め、毎年訓練を重ねてきている。これからも日々の備えを怠たってはならない。
私は災害に対しては、他から見て「そこまでやらなくとも」と思われるくらいの備えをしていて、ちょうど良いのではないかと思っている。
幸いにも、茂木町では何の被害もなく台風は通り過ぎてくれた。
もうすぐ8月5日。昭和61年の大水害を教訓として、町ではその日を「町民防災の日」と定め、毎年訓練を重ねてきている。これからも日々の備えを怠たってはならない。
私は災害に対しては、他から見て「そこまでやらなくとも」と思われるくらいの備えをしていて、ちょうど良いのではないかと思っている。

役場駐輪場に土のうを準備しました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459