町長の部屋 5月21日号
菅官房長官に会う
全国町村会を代表して、全国市長会の森会長(新潟県長岡市長)と菅官房長官を訪ねた。昨年度の農地転用の権限委譲や国保改革のお礼とともに、今後とも国と地方の協議の場を積極的に設けていただけるようお願いするためである。
官房長官室は総理官邸にあり、厳しいチェックを経て建物に入ると、報道陣がいっせいに集まってきて、「今日はどんな用向きで来たのか」などと質問を浴びせてくる。それには答えず、「ご苦労さまです」と柔らかい物腰でかわして、すばやくエレベーターに乗り込んだ。会見の部屋は3階にあり、そこでしばらく待っていると、いつもテレビで見ている通りの安倍政権の屋台骨を支える菅官房長官が現れた。
官房長官はやせていて小柄だが、体全体から何やらオーラのようなものを発しているようで、圧倒的な存在感があった。国を背負ってゆく気概を持っている政治家とはこういう人をいうのかと思ったものだ。
十数分の短い会談ではあったが、非常に緊張し、最後に記念写真を撮った際の私の笑みは何ともぎこちないものとなってしまった。
官房長官室は総理官邸にあり、厳しいチェックを経て建物に入ると、報道陣がいっせいに集まってきて、「今日はどんな用向きで来たのか」などと質問を浴びせてくる。それには答えず、「ご苦労さまです」と柔らかい物腰でかわして、すばやくエレベーターに乗り込んだ。会見の部屋は3階にあり、そこでしばらく待っていると、いつもテレビで見ている通りの安倍政権の屋台骨を支える菅官房長官が現れた。
官房長官はやせていて小柄だが、体全体から何やらオーラのようなものを発しているようで、圧倒的な存在感があった。国を背負ってゆく気概を持っている政治家とはこういう人をいうのかと思ったものだ。
十数分の短い会談ではあったが、非常に緊張し、最後に記念写真を撮った際の私の笑みは何ともぎこちないものとなってしまった。

左から森会長、菅官房長官、ぎこちない笑顔の私です
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459