町長の部屋 5月27日号
栃木県防犯協会総会が開催された
栃木県防犯協会総会が開催され、その中で県警生活安全企画課長より、県内の犯罪状況についての説明があった。それによると、昨年の犯罪件数は1万6千件で、件数としては減少傾向にあるという。しかし、中身を見てみると、特殊詐欺、DV、ストーカー、児童虐待、自動車盗難などは増加傾向にあり、特にいわゆるオレオレ詐欺と呼ばれる特殊詐欺は16%の伸びで、被害総額も10億円を超すのだそうだ。今年に入ってもその傾向は収まらず、何と一人の最高被害金額は9千万円というのだから驚きだ。
お年寄りが、つめに火を灯す思いで貯めた老後の蓄えを、だまして奪い取るなど、言語道断。怒りが沸々とわいてくる。
最後に課長が「こうした状況を抑制するには、警察だけでなく、皆さんのご協力、特に地域力が必要です。」と訴えるように話していたが、その通りである。
茂木町はお年寄りの多い町であり、他市町よりもより一層、行政も学校も地域も警察との連携を密にして、犯罪の無い明るいまちづくりにまい進していかなければならないと強く思った。
お年寄りが、つめに火を灯す思いで貯めた老後の蓄えを、だまして奪い取るなど、言語道断。怒りが沸々とわいてくる。
最後に課長が「こうした状況を抑制するには、警察だけでなく、皆さんのご協力、特に地域力が必要です。」と訴えるように話していたが、その通りである。
茂木町はお年寄りの多い町であり、他市町よりもより一層、行政も学校も地域も警察との連携を密にして、犯罪の無い明るいまちづくりにまい進していかなければならないと強く思った。

こんな電話は詐欺だ!!

ひと事と思わないで、注意してください!
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459