町長の部屋 7月1日号
八雲神社の茅の輪くぐり
八雲神社の「輪くぐり」があった。神社の参道に茅で作った大きな輪をくぐると無病息災で1年を送れるという伝えがある。また、そこから引き抜いた茅を1本、頭に巻いていると頭痛にならないともいわれている。
この行事が何年続いているのかは知らないが、私は物心ついた時から毎年「茅の輪」をくぐり続けてきた。そのおかげで体も丈夫だし、頭痛も起きないのではないかと思っている。
今年も八雲神社に家内と出掛けて茅の輪をくぐり、今年1年の家族全員の無病息災をお願いしてきた。
輪くぐりが終わると、いよいよ夏本番となる。
この行事が何年続いているのかは知らないが、私は物心ついた時から毎年「茅の輪」をくぐり続けてきた。そのおかげで体も丈夫だし、頭痛も起きないのではないかと思っている。
今年も八雲神社に家内と出掛けて茅の輪をくぐり、今年1年の家族全員の無病息災をお願いしてきた。
輪くぐりが終わると、いよいよ夏本番となる。

にぎわう境内
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459