みんなでつくる下水道
負担金の計算方法
受益者負担金は、所有されている土地、また権利のある土地の面積に1㎡あたり400円を乗じて得た金額です。
【土地の面積×1㎡あたり400円=受益者負担金総額】
●負担金の計算例
土地の面積が100坪(330.58㎡)の場合
330.58㎡×400円/㎡=132,232円
100円未満を切り捨てた【132,200円】が負担金額です。
【土地の面積×1㎡あたり400円=受益者負担金総額】
●負担金の計算例
土地の面積が100坪(330.58㎡)の場合
330.58㎡×400円/㎡=132,232円
100円未満を切り捨てた【132,200円】が負担金額です。
1回に納める負担金
負担金は、まず5年に分割。さらに1年を4期に分割します。
最大で20期(回)に分割します。
●負担金の分割の計算例
5年に分割する場合
132,200円÷5年=26,440円
100円未満は1年目に合算されます。
1年目を4期に分割する場合
26,600円÷4期=6,650円
100円未満は1期に合算されます。
最大で20期(回)に分割します。
●負担金の分割の計算例
5年に分割する場合
132,200円÷5年=26,440円
100円未満は1年目に合算されます。
1年目を4期に分割する場合
26,600円÷4期=6,650円
100円未満は1期に合算されます。

負担金の納付方法
負担金は分割納付(5年20期に分けて納付)と一括納付があります。
納付書は納付期限の1週間前に受益者に送付されます。
下記の納付期限が土日祝日の場合は、翌営業日が納付期限となります。
納付書は納付期限の1週間前に受益者に送付されます。
下記の納付期限が土日祝日の場合は、翌営業日が納付期限となります。
期別 | 期日 |
---|---|
第1期 | 納付書の発送~6月30日まで |
第2期 | 8月31日まで |
第3期 | 10月31日まで |
第4期 | 12月25日まで |
お問合せ先
- 上下水道課 工務係
- TEL: 0285-63-5654
- FAX: 0285-63-5130