町長の部屋 9月25日号
栃木県指定無形民俗文化財「河井のささら」
栃木県指定無形民俗文化財の「河井のささら」にお招きにあずかった。当日は爽やかな秋晴れで、八幡宮の前で獅子舞を披露する子どもたちの衣装がひときわ鮮やかに映った。今年もまた、多くのカメラマンや見物客でにぎわったが、その一方で子どもの減少など、さまざまな問題で今後の祭りの継続、保存が危ぶまれている。これは、「河井のささら」だけの問題ではなく、今や全国の農山村部で起きている問題だ。政治や行政は現実を見据え、問題解決に積極的に取り組まなければならないと思う。
7月から猛特訓を重ねてきた子どもたちの舞は本当に素晴らしく、感動した。子どもちに大きな拍手を送りたい。
7月から猛特訓を重ねてきた子どもたちの舞は本当に素晴らしく、感動した。子どもちに大きな拍手を送りたい。

五穀豊穣を祈る舞を奉納

子どもたちは約50分間踊り続けました

多くの観客の前で見事に踊りきりました
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459