町長の部屋 10月6日号
町イチ!村イチ!2015開催
全国町村会主催の「町イチ!村イチ!」が東京国際フォーラムを会場に開催されました。全国には928の町村がありますが、それぞれが豊かな自然と風土に恵まれ、個性あるまちづくりにがんばっています。
今回の催しは、そうした全国の町村の宝である特産品や観光資源を持ち寄り一堂に会し、都会の皆さんに知っていただこうという試みです。また、こうした取り組みを通じて、本当の意味での都市と農村の交流を加速させ、町村への移住にもつなげたいという思惑もあります。栃木県からは、茂木町、市貝町、芳賀町、高根沢町が出展し、それぞれの町の自慢の品を販売いたしました。茂木町では、菌床しいたけや道の駅もてぎ手づくり工房の「ゆずポン酢」や「ゆず塩だれ」を持ち込みましたが大変好評でした。
結局、この催しには2日間で5万人以上の人が来場し、大成功となりました。次回は2年後となりますので、それまでに商品構成のさらなる充実を図っていきたいと思っています。
今回の催しは、そうした全国の町村の宝である特産品や観光資源を持ち寄り一堂に会し、都会の皆さんに知っていただこうという試みです。また、こうした取り組みを通じて、本当の意味での都市と農村の交流を加速させ、町村への移住にもつなげたいという思惑もあります。栃木県からは、茂木町、市貝町、芳賀町、高根沢町が出展し、それぞれの町の自慢の品を販売いたしました。茂木町では、菌床しいたけや道の駅もてぎ手づくり工房の「ゆずポン酢」や「ゆず塩だれ」を持ち込みましたが大変好評でした。
結局、この催しには2日間で5万人以上の人が来場し、大成功となりました。次回は2年後となりますので、それまでに商品構成のさらなる充実を図っていきたいと思っています。

町イチ!村イチ!2015

会場は大いに盛り上がりました

茂木町のブースにも多くのお客さんが
参考リンク
お問合せ先
- 企画課 広報情報係
- TEL: 0285-63-5616
- FAX: 0285-63-0459